おはようございますおぢさん!
どうも、ぽち助です。
今回はメンテナンスの話。
まずは空気を入れてみるところから。
にほんブログ村
そもそもバルブの違いって?
ネットで拾ってきた画像ですが、左から「米式」「英式」「仏式」です。
・米式
バイクや車もこの形ですね。
米式バルブのメリットとしては耐久力が高いこと。
デメリットとしてはその分重量が重いこと。
自転車では主にMTBやBMXで使用されます。
・英式
ママチャリで良く見る形ですね。
英式とはいう物の元々はダンロップが開発したんですよ。
英式バルブのメリットとしては値段か比較的安いこと。
デメリットとしては、構造上空気が漏れやすく壊れやすいこと。
自転車では主に、ママチャリやクロスバイクで使用されます。
・仏式
ロードバイクで良く見る形ですね。
仏式バルブのメリットとしては軽量であること。
デメリットとしては、壊れやすいこと。
自転車では主に、クロスバイクやロードバイクに使用されます。
今回は仏式バルブの空気を入れていきます。
仏式バルブの構造
またまたネットで拾ってきた画像ですが、これが仏式バルブの構造です。仏式バルブは中にパッキンがあって、それを押し開ける事で、空気が入る構造になっています。
普段は表に見えているネジを締めることで、パッキンと一緒に挟み込み、空気が出ない様になっています。
この事を覚えていて下さいね!
必要な道具
まず空気を入れるのに必要な道具は
こちらの記事でも紹介してますが
フロアポンプが必要です。ハンドポンプでも良いんですが、フロアポンプがベターです。使い方は変わりません。今回は仏式のバルブなので、それに合った物を用意して下さいね。フロアポンプ買えば基本的に米・英・仏、全部ついてくるはずですけどね。
作業方法
では、空気を入れていきたいと思いますよ。
写真の様にバルブがホイールの上側に来ている方がやりやすいので、上側に持ってきて下さい。
まずバルブの先っぽについているネジを緩めます。緩める向きとしては、写真の向きで左向きに回すと緩みます。
はい、これで緩んだ状態です。ネジは外れて取れる事はないので、一番最後まで緩めて下さい。ただ小さいねじなので、軽く「コツっ」と当たる程度にして下さいね。次、緩まなくなりますよ。
では、次にバルブの先端を一度押します。「プシュっ」と音がなる程度で良いです。なぜ一度押すかというと、そのまま空気を入れようとすると、バルブが開かなくて空気が入らない場合があります。なので、一度バルブを開閉させてバルブが開くことの確認と、固着の確認をする訳です。
はい、ここまで来たら次にフロアポンプを準備します。
ここでフロアポンプを確認してみます。ボクの持っているフロアポンプはフロアポンプのバルブ部の、
「固定レバーが倒れている場合は固定されていない状態」
「固定レバーが立っている場合は固定されている状態」
になります。これはポンプによっても違うのでしっかりと、ポンプの取扱説明書確認して下さいね。
固定レバーの向きを確認したら、次にバルブに差し込んでいきます。この時注意してほしいのが、「バルブに対してまっすぐ入れること」まっすぐいればいと最悪バルブが折れます。
それと「しっかり奥まで入れること」しっかり奥まで入れないと、空気が漏れます。
フロアポンプバルブ部を突っ込んだら、固定レバーを立てていきます。立てる時は、両手でも良いですし、片手でも良いですが、「フロアポンプバルブ部をしっかり固定」して下さい。バルブ折りますよ!
はい、これで固定完了です。手を離してもはずれません。この時、確認して欲しいのは「空気が漏れる音がしないか」です。空気が漏れる音がしたら、再度固定し直して下さい。
フロアポンプのメーターも確認です。ただいま75psi、約5bar入ってますね。では、ここから約100psi、約7barまで入れたいと思います。フロアポンプにもよりますが、印が点いていて、入れる場所が分かりやすくなっているものもあるので、是非活用して下さい。
いざポンピング。ガシガシ入れます!
はい、7barまで入りましたよ。今回はぴったりまでしか入れていませんが、本当はちょっと多めに入れておいた方が良いですよ。0.1barくらいね。
はい、その理由がフロアポンプバルブ部を取り外すから。フロアポンプバルブ部を外す時に注意してほしいのは、「固定レバーで指をはさまないようにする事」誰もが一度はした事あると思います。まじで痛いです。ただ焦る理由としては、「なるべく早くフロアポンプバルブ部を外さないといけないから」です。なるべく早く外さないと、バルブを押した状態なので空気が漏れます。なので、固定レバーを外したら素早く抜いて下さい。
フロアポンプバルブ部が外れたら、最後にバルブのネジを締めます。締める時は、写真で言うと右に回します。ネジは着座してから軽く効かせる程度に締めます。思いっきり締めないで下さいね、次開きませんよ?
後、バルブの固定ネジも軽く締めて下さい。思いっきり締めたら、バルブ千切れてパンクしますよ?
まとめ
はい、仏式バルブの空気の入れ方はこんな感じです。やり方覚えれば問題ないですが、いかんせん「バルブが長い」という事がネックで、折れる可能性があるって言うのが怖いです。
ただ、そこまでしようと思うと相当力を入れないとならないので、慎重に作業を行えば間違いなく問題ありません。
最後に
いかがだったでしょうか?
空気を入れるのもわからないと大変ですよね?
是非参考にして下さい!
さて今回はここまで、次回お楽しみに。
それでは、またの機会に。
ブログ更新応援してくださいまし!
良かったらツイッターもフォローして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
コメント