おはようございますおぢさん!
どうも、ぽち助です。
今回はメンテナンスの話。
ホイールの取り付け・取り外し!
にほんブログ村
関連記事
作業方法
フロントホイール取り外し
まず、フロントホイールの取り外しから説明します。
まずホイールを外すにはクイックリリースを緩める必要があります。
クイックリリースはレバーに「OPEN」と表示がある側からレバーを押して倒すと、
クイックリリースが緩みます。
写真では向かって右側にクイックリリースを倒すと緩みます。
これでクイックリリースが緩みました。
続いてクイックリリースのナット側を更に緩めます。
これについてはなぜ行うかは後々説明します。
ナットは写真手前方向から置く側に回す(フロント側からリア側に回す)と緩みますので
ナットが外れない程度に緩めます。
ナットを緩めたらホイールを取り外します。
ステムとハンドルが交差してるあたりを持ちながら、反対の手でホイールを支えて
そのままフレームを上に持ち上げるとホイールが外れます。
ホイールが外れたら、静かにフロントフォークが傷つかない様に床に置きましょう。
フロントホイール取り付け
次にフロントホイールの取り付けについて説明していきます。
と、その前に先ほどの取り外しの作業でなぜクイックリリースのナットを多めに緩めたかというと
最近のロードバイクには良く見られるのですが、
フロントフォークの先端にホイールの外れ止めが付いています。
これはクイックリリースが仮に緩んでいても、ホイールが簡単に外れないようにするためのものです。
なので、ある程度クイックリリースを緩めないとホイールが外れません。
それではホイールを取り付けていきます。
クイックリリースの向きですが、基本的に左右どっちと言うのはありません。
しかし、前後でバラバラよりも揃える方がいいので、
ボクの場合は、車体左側にクイックリリースのレバーが来るようにしています。
ホイールを持って、反対の手でハンドルとステムが交差している辺りの部分を持ちホイールを取り付けます。
ホイールが取り付いたら、まずクイックリリースが左右しっかりはまっているか確認します。
それとブレーキの位置がしっかり左右しっかりセンターが出ているか確認します。
ブレーキがあくまでも目安ですが、分かりやすい目安でもあります。
「左右にずれている気がする」と思う時は
ホイールやフレームを軽く左右に振ってみて下さい。
ずれている場合=ホイールがしっかりはまっていない可能性があります。
最後にクイックリリースを締めていくのですが、この時クイックリリースの締まり具合を調整しなくてはいけません。
あくまで目安ですが、ボクの場合は
ナットを締め付けていって、クイックリリースの角度が地面に水平な状態からだいたい30度くらい
から締め付け出来るくらいまでナットを締め付けます。
クイックリリースは緩すぎるとホイールが外れる可能性がありますし、
逆に締め付けすぎるとフレームが変形したり、ハブを押しすぎてホイールベアリングを破損させる原因になります。
なので適度な調整が必要です。
それともう一つクイックリリースのレバーの向きですが、これもどうという事は決まっていません。
しかし、一つ気をつけて頂きたいのは「物がぶつかってクイックリリースが開かない方向に向けておくこと」です。
左の写真の場合、前から物がぶつかるとレバーが押されて開く可能性があります。
なので、ボクのオススメとしては「フロントフォークに沿った向き」にすることです。
これだと物がぶつかっても開くことはほぼありません。
リアホイール取り外し
続いて、リアホイールの取り外しについて説明します。
先に一つ注意点です。
リアホイールを外す際は、リアをトップギアにフロントをインナーギアにしておきましょう。
リアはトップギアにしておかないと、ホイールを取り外し、取り付ける際にめんどくさい事になるので
注意しておいて下さい。
ただ決して、交換できないわけではありません。
まずホイールを外すにはクイックリリースを緩める必要があります。
クイックリリースはレバーに「OPEN」と表示がある側からレバーを押して倒すと、
クイックリリースが緩みます。
写真では向かって左側にクイックリリースを倒すと緩みます。
これでクイックリリースが緩みました。
クイックリリースが緩んだら、ホイールを取り外していきます。
リアホイールを取り外す時は、片手でサドルを持ちながら
軽くリアホイールを叩くと、リアホイールが外れます。
リアホイール取り付け
次にリアホイールの取り付けについて説明していきます。
それとクイックリリースの向きですが、基本的に左右どっちと言うのはありません。
しかし、前後でバラバラよりも揃える方がいいので、
ボクの場合は、車体左側にクイックリリースのレバーが来るようにしています。
リアホイールを取り付ける際に気をつける点としては
リアには、チェーンとスプロケットがついています。
これがしっかりかみ合う様に、取り付けないといけません。
ホイールを持って、反対の手でサドルを持ちホイールを取り付けます。
そして、スプロケットのトップギアにチェーンが掛かるように取り付けます。
チェーンがスプロケットに掛かったら、次にリアディレイラーを動かします。
なぜリアディレイラーを動かすというと、ガイドプーリーがスプロケットに当たってしまい
上手くホイールがはまらなくなってしまうからです。
なので、ある程度ホイールがフレームに入ったら、リアディレイラーをリア方向に持ち上げるように
動かすと、「ガチャン」とホイールがはまります。
ホイールが取り付いたら、まずクイックリリースが左右しっかりはまっているか確認します。
それとブレーキの位置がしっかり左右しっかりセンターが出ているか確認します。
ブレーキがあくまでも目安ですが、分かりやすい目安でもあります。
「左右にずれている気がする」と思う時は
ホイールやフレームを軽く左右に振ってみて下さい。
ずれている場合=ホイールがしっかりはまっていない可能性があります。
最後にクイックリリースを締めていくのですが、この時クイックリリースの締まり具合を調整しなくてはいけません。
あくまで目安ですが、ボクの場合は
ナットを締め付けていって、クイックリリースの角度が地面に水平な状態からだいたい30度くらい
から締め付け出来るくらいまでナットを締め付けます。
クイックリリースは緩すぎるとホイールが外れる可能性がありますし、
逆に締め付けすぎるとフレームが変形したり、ハブを押しすぎてホイールベアリングを破損させる原因になります。
なので適度な調整が必要です。
それともう一つクイックリリースのレバーの向きですが、これもどうという事は決まっていません。
しかし、一つ気をつけて頂きたいのは「物がぶつかってクイックリリースが開かない方向に向けておくこと」です。
最後に
いかがだったでしょうか?
ホイールの取り外しは基本になります。
しっかり覚えましょ!
さて今回はここまで、次回お楽しみに。
それでは、またの機会に。
ブログ更新応援してくださいまし!
良かったらツイッターもフォローして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
コメント