【メンテナンス】 ビンディングペダル調整 【初心者入門】

メンテナンス

おはようございますおぢさん!

どうも、ぽち助です。

今回はメンテナンスの話。

ビンディングペダルの調整をしてみますよ。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


関連記事

【ロードバイク】クリートの違いって何?【初心者入門】
どうも、おはようございますおぢさん!ぽち助です。今回はクリートについて書いていこうと思います。クリートの調整もはまると沼一番早いのはショップで頼む!にほんブログ村...

【ロードバイク】ペダルの違いって何?【初心者入門】
どうも、おはようございますおぢさん!ぽち助です。今回はペダルについて書いていこうと思います。この記事を読んで参考にしてもらえたらと思います。にほんブログ村関連記事...

【メンテナンス】 ペダル交換 【初心者入門】
おはようございますおぢさん!どうも、ぽち助です。今回はメンテナンスの話。ビンディングペダルの交換をしてみますよ。にほんブログ村関連記事...


必要な道具

六角レンチ 2.5mm


調整方法

はい、今回はビンディングペダルの調整方法について説明します。

例はシマノのSPD-SLのビンディングペダルを用いて説明しますので

他のものとは若干違いがあるかも知れません。

シマノのビンディングペダルの場合

ビンディングペダルの後方にビンディングの固定バネを調整するダイヤルが付いています。

ここに六角レンチの2.5mmを入れて回す事でバネの強弱が調整出来ます。

ダイヤルは左(時計回り)に回すと、バネが強くなっていきます。

ダイヤルを右(反時計回り)に回すと、バネが弱くなっていきます。

それをどこで見分けるかと言うと

裏側にアナログのメーターが付いています。

これの見方ですけど、メーターにある金属部が上側にある場合、バネが最弱状態です。

逆にメーターにある金属部が下側にある場合、バネが最強状態です。

調整は好みではありますが、参考として

105以下とそれより上のモデルで固定力が大きく変わります。

アルテグラ・デュラエースに関しては固定のバネがとても硬いです。

なので、最弱でもギリギリペダルが外れるレベル。

ですので、初めてアルテグラ・デュラエースを使う場合は、最弱状態から使った方が良いかもしれません。


最後に

いかがだったでしょうか?

これであなたも調整マスター!

難しく考えない、これ大事!

さて今回はここまで、次回お楽しみに。

それでは、またの機会に。

ブログ更新応援してくださいまし!

良かったらツイッターもフォローして頂けると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました