おはようございますおぢさん!
どうも、ぽち助です。
今回はトレーニングの話。
TOW参加するやで!
にほんブログ村

20210410 Tour of Watopia stage 3
今日は2021/4/10のライドについて
今回のルートは
Watopia out and back again
のルート。
先週に引き続き、TOW第3ステージ参加するやで!
いつもと変わらず、朝一はお買い物。
買い物して、ひと段落してからいつも通りのZwift。

TOWは4/8から第3ステージに突入。
第3ステージはフラットステージ。
今回も時間があるので、もちろんグループAを選択。
ちなみに今回のコースプロフィールは?

距離:39.8km 獲得標高:303m リードイン:2.4km

先週の日曜日走ったコースと同じですね。
フラットとはいいつつ、volcano KOMやZwift KOM Rev.もあります。
フラットコースの場合、前に離されると追いつくのが大変なので
なるべくなら、しっかりと着いていきたい(フラグ

なんやかんやでレーススタート。
とりあえず、序盤はいつも通り様子を見ながら中盤のグループに着けて走る。

しかしこれが失敗で、前に大きなグループが出来てしまい、完全に単独走になり
ちょっとずつ離れていく。
前も後ろも膠着状態。


しかもその状態が20分くらいまで続く。
この時点でかなり足を削られる。
後ろのグループ待てば良かったんだけどね。
ペースが微妙だしと思ったのが失敗だった。

後方集団に追いつかれてからは、とりあえず足を休めて溜めつつ集団走行。
んで、20km付近のvolcano KOMに差し掛かる。
その結果は?

タイム 8:41(ベスト更新)
スピード 25.9km/h
パワー224W
心拍数 177bpm

しっかり着実にベスト更新。
まだまだ遅いけど。
やっぱりレースになると周りの人が必然と同じレベルの人ばかりになるから良いですね。
いつものMUはみんな速い人ばっかりだから。
感化はされるけども!

Volcano KOMで順位を上げつつ、次の登りへ。
その結果は?

タイム 4:51(ベスト更新)
スピード 30.9km/h
パワー229W
心拍数 178bpm
なんとか集団を引きちぎってやろうと思って頑張った。
結局下りで追いつかれたけど、かなり人数を絞る事が出来た。
そして最後の平坦は、前の人が5倍くらいで延々踏み続け、一人逃げを狙っていたので
最後の力を振り絞って、頑張って着いて行く。

結局最後の最後のスプリントで着いていけなかったものの、満足な結果!

順位は40/168位。
最初に無理してでも先頭集団に着いて行かないと、順位を上げるのは厳しそう。
まとめ
距離 45.03km
獲得標高 334m
移動時間 1:14:19
平均時速 36.4km/h
推定平均パワー 210w

TOW第3ステージ終了!
最後に
いかがだったでしょうか?
残り2ステージ。
しっかり完走目指して頑張るぞ!
さて今回はここまで、次回お楽しみに。
それでは、またの機会に。
ブログ更新応援してくださいまし!
良かったらツイッターもフォローして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村

コメント